
「博多の女/二鶴堂」
二鶴堂より出でし博多の女(はかたのひと)
まず、こちら「二鶴堂」は昭和27年12月に
博多中洲に創業した歴史ある菓子舗
伝統と創作に重きを置く、創業者橋本富市氏の
思いを伝承し、博多ならではのお菓子づくりを続けている
とのことであります。
そんな中「博多の女」が誕生したのは昭和47年
なんと山陽新幹線が開業する3年前。
二鶴堂の創業者橋本富市は、
「新しい時代にふさわしい和洋折衷の味を」と思案し、
和の羊かんと洋のバームクーヘンの組み合わせを思いついたのです!
以下詳細ありですがこれは限定はちみつレモン味
まさにその通り、小豆羊羹をしっとりバームクーヘンにて
くるりと包んだ一品
博多の企業様の持ってくる率なかなか高め!
ですが、一家団欒コタツに包まれながら食べたい一品
和洋折衷なお菓子にはお茶かコーヒーか
迷いどころでありますが、個人的にはホットミルクで
いただくのをオススメいたします。
パッケージには「博多帯締め筑前しぼり あゆむすがたが柳腰」
博多節の一節をイメージして博多人形店を見てまわり、
やっと見つけた人形が包装紙を彩っております!
そんな老若男女嬉しい博多のお菓子
今ではすっかり博多の定番お土産ですが
現在も積み重ねた経験とデータをもとに進化し続けてるそうな
「もっとおいしく」を追い続ける精神!
その進化の中で生まれた期間限定
あまおう苺ミルク味、はちみつレモン味があるのですが
なんと、コラボ商品にもなっとりまして
あまおう苺ミルク味は「東方神起」
はちみつレモン味はアジカンことASIAN KUNG-FU GENERATION
のジャケットイラストでおなじみ「中村佑介」
なんてスペシャル、、、
さすが博多のお老舗さま、、、
期間限定もあるとなるとチエックを怠れませぬ!
【モンドセレクション金賞受賞】
ちょっとツマミたくなる、博多の素敵なおもたせ
ほっこりお菓子「博多の女」
その他にもきっと知ってる「博多バームスティック」
「博多ぽてと」も二鶴堂の手がける
福岡博多土産の定番お菓子です!
通販でも買えちゃう、嬉しい時代
オンラインショップ以下より、